妊娠・子育て PR

妊娠初期に出血が続く。[初妊娠~流産まで その2]

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

5週で産婦人科を初受診。6週から茶色の出血。

初めての産婦人科受診。妊娠を告げられる。

年末に検査薬で発覚した妊娠。
舞い上がっていたのもあり、すぐ産婦人科へ電話予約を入れた。
産婦人科はどこも混んでいて思ったところに予約を入れられるとは限らない。早め早めに予約をするべし。

そして、年明けの妊娠5週ぐらいと思われる時期に初めて産婦人科を受診した。

病院に入ると、なんだか脚がふわふわと浮ついてしまう。
大きなおなかの妊婦さんを横目に私もついに・・と夢見心地だった。


名前が呼ばれ、あの屈辱的なポーズで診察台に上げられ緊張のかたまりの初受診。

「はい、妊娠してますよー。」

あっさりとした妊娠報告。

やったあ!!

「次の健診で心拍の確認が取れると思いますので、2週間後にきてください」

帰り道、小さな胎のうと卵黄のうが写ったエコーを眺めて
うれしくてドキドキしておなかをさすりながら帰った。

そういえば「おめでとうございます」って言われなかったな、
まだ確実じゃないからかな、とぼんやり思っていた。

まだ5週なのに周囲へ妊娠の報告をしてしまう。

芸能人とかが妊娠を発表するのは、大抵5ヶ月とか6ヶ月とかになってからだ。
安定期がきてから発表した方がいいというのは知識として知ってはいた。

今から考えれば本当にそれは賢明なことだと思う。
支障がなければ、できるだけ安定期を過ぎてからお知らせしたほうがいい。

だけど、当時のうれしがりの私としては居ても経ってもいられず
妊娠が発覚したばかりで心拍さえもまだ確認できてない段階に、両親や職場の近い人に報告していた。
病院に行くために半休をもらったり休んだりすることもあるだろうし身体を動かすことも多い仕事で、無理が出来ないことを早めに分かってもらった方がいいだろうと思ったというのもあるのだけど。
実際はうれしくてうれしくて舞い上がっていたのだ。

両親はもちろん、職場の人もそれはそれは喜んでくれた。

唯一、義理の両親への報告は少し慎重になった。
せめて病院に行って、妊娠のお墨付きをもらってから伝えよう。
うれしがりピークの私としては、それが精一杯の心のセーブだった。

6週でごく少量の茶色の出血

その初めての受診から1週間後、
ごく少量の茶色の出血があった。

ん?これは出血?だよなー?くらいの量だ。

そのことをそこまで真剣に受け止めていなかった私は
次の日に同じ職場の40代の先輩に「ちょっと出血があったんですよー」と軽く話をした。



その時の先輩の表情が忘れられない。
ちょっとのことでは動じない先輩の表情が一瞬固まった。
「それは心配だね」と短く言った。


私は妊娠発覚後も特にあまり変わらずによく体を動かして働いていた。
その先輩は動かないタイプだったのでいつも通りその先輩の分も動いていたのだけど、その日から先輩がよく動いてくれるようになった。



その先輩の表情が強く心に刺さった。
これってあんまり安心できないことなんじゃないか、と急に不安になった。




その日からネットでかなり調べまくる日々。
妊娠が大丈夫な場合も、ダメな時も出血はあるとみんな言っている。


最初に出血があってからも、数日ごとに少量の茶色っぽい出血が続いた。


早く健診きてくれ、と願う日々だった。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です